UTMF
今週は火曜日と 今日、木曜日はお仕事お休み♪ 火曜日に藻岩山3コースをロードでつないで トレラン30キロ走をしてたので 今日も同じコースを走ってみて 何かしらの気づきがあるかもしれないな、と。 火曜日は 風邪からの体調回復がイマイチ。 尻キンを使って…
10年日記をつけているので ここ数年の今日の出来事が一発でわかる(´∀`) さっき記入してたら 昨年の今日が「UTMF」の中止発表だったと知った。 中止になると思ってなかったから 寝耳に水状態だった事を思い出します。 まぁ 今年は自然災害でもない限り この…
昨日はロング走でした。 85キロの旅でした。 トレイルを入れずに ただひたすらにロードを走る。 ロードはどんなに疲れていても走らなくてはならない。 「UTMF」完走に向けての Myルールです。 で、 ロードを走ってると トレイルに入りたくなる。 速い人は置…
週末 〜〜\(^o^)/ 今日で仕事がひと段落となりました。 朝 デスクに上司から 「3週間 お疲れ様」ってメッセージと共に お菓子がいっぱい入った袋が置いてあった。 報われた気持ちになって優しさに包まれた(´∀`) で、 先月から 上司が変わってて。 前もそ…
練習で疲れた日、どうにもこうにも体が動かない。 でも「家事を終わらせるまでが練習」という プロトレイルランナー丹羽薫さんの言葉に 忠実にありたいと蠢いてみるが 「今日はもう無理」って力尽きる・・・ で、 その時 旦那さんが言うんです。 「リタイア…
昨日は12時間、体を動かし続ける日でした。 毎週やり始めて3回目の今回は疲れ果ててしまって・・・ 段々 暖かくなり朝のうちは道が凍っているからいいのです。 私は速く走るわけじゃないので 滑りそうな道は より減速すればいいだけで問題ないのですが 昼間…
今日は「UTMF」開催方針についてのLIVE 配信の日。 新型コロナウイルス感染防止のための運営方針の改訂及び競技規則等の変更について | ULTRA-TRAIL Mt.FUJI www.youtube.com 気になったのはここ。 大きな変更点は選手の参加資格 「大会14日前までに新型コロ…
【2月のトータル】 走行距離:300キロ 累積標高:8,105m ギリギリの300キロ。 昨日 2月最終日に6キロ走って帳尻合わせしました。 「UTMF」に向けて 切りのいい数字を残しておきたいという一心でして。 で、 前日に12時間 藻岩山行ったり来たりで 44キロをや…
先週は 暴風雪があったり そこからの渋滞通勤地獄であったり、 仕事が忙しいのもあり 生きるだけで精一杯でした・笑(^◇^;) くたくたで走りたいとも思わなかった。 で、 全然走ってなかったので なんか体に不純物が溜まっているような そんな感じで。 じゃ 土…
昨日は肝練となる「12時間走」をした。 自分にとって長時間動き続ける練習が必要なのがわかっていながら 前日から憂鬱で憂鬱で( ̄▽ ̄;) 気持ちを切り替えて ポジティブに考えようとしても無理っ!! じゃ、もうネガティブでいいじゃんと思い直して こういう…
今日の目覚めは スッキリンコ〜\(^o^)/ 2日続けて 30キロオーバーをした割には 目覚めた瞬間「あーーー スッキリしたーー」 と声に出るほど。 夜中の3時には トイレに起きた旦那さんが 猫の嘔吐物を踏んづけて 掃除してたようですが そんな事も全く知らず…
昨夜から「超キモ練」予定だったけど 自分の体の状態では無理と判断してやめました。(牡蠣後の回復が・・・) 昨年もやって 一人では中々できない練習だったので ガッカリしたし、自分の不甲斐なさにしゅんとしました。 積み上げてきたものを活かす練習内容…
【1月のトータル】 走行距離:352km 累積標高:6,829m どうにか累積標高を7,000mに滑り込ませたくて 近道使って墓場横の急坂に行こうとしたら 今年は大雪で道がない(−_−;) なので ただの坂道を行ったり来たりしたけど 全く累積標高増えず、断念・・・ で…
今日は大阪ハーフマラソンで 福士加代子選手が現役引退でしたね。 彼女らしく笑顔でやり切って ジーンとくるものがありました。 色々と苦労はあったと思うけど 「今まで走って楽しかった〜」という 思いが伝わってきた。 で、 初解説をしてた渋井陽子さんと…
「UTMF」の宿泊案内が出てた。 www.ultratrailmtfuji.com HPで 何か新しいお知らせが出ると それだけでモチベが上がる。 大会開催に向けて着実に近づいていると思うから。 今年は開催されますように・・・ とにかく信じて 練習をやるしかないのだ(´∀`) ただ…
肝レン2日目。 古傷の左ハムが疼いていた・・・ 体も疲れていたので どうしたもんかと ちょっとダラダラ思考をしてしまったけれど 負荷のかかる坂道往復とかはやめて のんびり走る事にした。 左ハムの痛みがあれば 歩けばええじゃないか、ええじゃないか、 …
ここんとこ風邪気味で やりたい練習ができなかったのですが 今日は大丈夫そう(´∀`) でも 腰が重たくて 何となくお腹が痛い気もして 猫に応援してもらいたかったんですよね。 猫に応援してもらえたら 動き出せそうと思って。 「お母さんを応援して!!」と声…
夢見た・・・ マラソン大会のスタート前、長靴履いてて。 そして自分が靴下を履いてない事に気づき取りに戻る。 「これ、スタートに間に合うかな〜」と焦りもせずに思ってる。 というとこで目が覚めた。 夢占い見たら、 遅刻に関する夢は、夢占いでは準備が…
とりとめのない事を・・・ 先日 旦那さんが帰宅して 「今日は えらい目にあったよ」と言った。 何かと思えば 弁当の「豚の醤油入れ」の蓋が開いてて カバンの中に醤油が漏れたという話で。 カバンを開くと醤油の匂いが充満してたと。 結構 大事にしてるカバ…
今日は坂往復30キロラン。 体調不良で行けてなかった冬期通行止めの急坂へ。 行ったり来たりの繰り返し。 途中 トイレに行きたくなって 賞味の坂往復は12キロで終わっちゃったけど(^◇^;) ゆっくりだけど雪を踏みしめて お尻の筋肉「尻キン」で登るをしっかり…
今日は肝となる練習「肝レン」1日目。 昨年も2019年もこちらを参考にしてた♪ 今年も これがいいと思う。 実際 怪我のリスクを避けたいし、 インターバルとかは一切しませんが(^◇^;) で、 プラス タグゾウさんの長時間動き続けるを参考に 今回は トレランを組…
今日は最後のお正月休みで 肝となる練習、肝レンしたいとこだったんだけど 体がイマイチ不調・・・(−_−;) 10年日記をつけているから 毎年の1月の肝レンの練習内容が一目瞭然。 過去の自分と今の自分を比べて 明らかに練習量が少ない・・・と焦る気持ちが…
息子ロス・・・ 昨夜 東京へ戻った長男。 「血糖値スパイク」並みな気持ちの上昇下降を繰り返し 体、精神に大いにダメージを受けましたね・笑 トレランでも丹羽薫さんの講演会で気をつけている事として 血糖値が急上昇すれば急激に下がるので ゆっくりと上が…
メリークリスマス\(^o^)/ 年末間近で仕事が忙しかったから 久々にゆる〜くお酒を飲んで まったりする今がとても幸せ♪ プラス 家族の嬉しいニュースが飛び込んできて ちょっとしみじみしております(´∀`) (プラス 藤井風さん紅白初出場の朗報!!) で、 …
先日の三連休で たくさん充電したので 今日は 自分の肝となる練習「キモ練」に打ち込みます。 一昨日に38キロ走ったので 足は若干お疲れ気味なとこを攻めこみます(^_^;) ロードを走ったら 次はトレイル。 「モイ5」をやる日です。 もうほんと何日も前から憂…
「UTMF」のエントリー受付のお知らせ出てました。 募集は2,400名。 優先エントリーは定員オーバーすれば 抽選だったけど 蓋を開ければエントリーは1,714名。 余裕であの舞台で走れる事、決定\( ˆoˆ )/ ヨッシャーーー!! シャー、シャー、シャー ヨッシャー…
「UTMF」のエントリーも無事終了(^○^) あとは当選するだけ。 抽選結果は15日なので その日を心穏やかに待とうと思います。 で、 エントリーする時は 自分の中で肝となる練習を 終了してからやりたかった。 お休みの日には「60キロ走」をし、 翌日には「モイ5…
私を「UTMF」完走へ導いてくれるはずと 依存しきっている(^◇^;) タグゾウさんの動画が しばらく配信されてないので 別にこれはいいだろうと思っていた こちらをチェックしてみた。 voicy.jp タグゾウさんが毎朝更新しているラジオですね(^ ^) 15分くらい「走…
週末〜〜〜\(^o^)/ 会社帰りにスーパーに寄ったら クリスマスソングが流れてて もうそれだけで ルンルン気分でして(古いか(^◇^;)) 12月・・・ 年末・・・ 気忙しくも楽しみで 心拍数が上がります(笑 で、 「UTMF」のエントリーも12月1日から開始!! 8…
昨年もこの時期にやり始めた「1人坂祭り」 besmart-chari.hatenablog.com 雪道で通行止めになるいい傾斜の坂。 いつもは音楽を聴かないけれど 300m程の坂道を行ったり来たりの繰り返しをするのは メンタル的にも辛いので この時だけはイヤホンしながら走る。…